初めての方へ

資料ダウンロード

面談はこちら 無料相談受付中

0120-253-280

受付時間9:30〜18:00
夜間・土日・祝も対応可能(要予約)

忙しくて相続手続きに時間がさけないケース

お客様の状況


母が亡くなり相続の手続きが必要とのことでご来所いただきました。

お話をお伺いしたところ、遺産が多くやることがたくさんあるが、仕事が忙しくてなかなか手続きができないとのことでした。

また相続税がかかるお客様で、少しスケジュールがタイトだったため効率よく進めていく必要があるお客様でした。

当事務所のお手伝い

必要な書類の収集から、相続人の方が把握している財産について調査、また併せて思い当たる金融機関に対し口座があるか調査を進めました。

銀行からご自宅へお手紙が届いていたり、使っていた銀行名を聞いたことがあるなど、調査が必要な金融機関がありましたらお調べすることができます。

こちらのお客様も調査によって口座があったことが分かった金融機関がありました。 財産の調査が終わると遺産目録を作成し、その後税理士の先生との面談をセッティング。

その際、必要な財産の資料の準備や面談日程の調整なども弊所にて行いました。

税理士の先生から追加の資料を提出することが求められることがありますが、もちろんそちらも弊所にて取得いたしました。

税理士の先生とのご面談後、ご相続人間で協議をしていただき、その内容にもとづいて遺産分割協議書を作成、ご署名ご捺印後、不動産の名義変更や預貯金解約などのお手続きをすすめていきました。

相続税の支払いについても期限内に済ませることができ、ご相続人の方へ遺産の振込まで滞りなく進めることができました。

遺産が多いが、仕事が忙しく動けない、しかし相続税の期限がある・・・ 何日も仕事を休み、相続手続に時間をかけられない方にとっては大問題だと思います。

やらなければいけないことは分かっているが時間がない、何をすればいいかわからない、そんな方はぜひ弊所へご相談ください。

千葉相続遺言サポートセンターに関するお問合せは下のフォームよりお願いします。

下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
は入力必須項目です

    お名前

    メールアドレス

    お電話番号

    件名

    お問合せ内容

    ご入力の内容はこちらで宜しいでしょうか?

    今一度ご確認頂き、宜しければチェックを入れて送信ボタンをクリックして下さい。

    ※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
    宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。

    ※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合が御座います。

    この記事を担当した司法書士
    司法書士法人つばさ総合事務所 代表司法書士 大久保 博史
    保有資格司法書士
    専門分野相続
    経歴平成9年1月に司法書士法人つばさ総合事務所を設立 (平成19年8月に法人化)
    専門家紹介はこちら
    PAGETOP

    新着情報・お客様の声・解決事例

    Contact
    • お電話でのお問い合わせはこちら

      0120-253-280

      9:30〜18:00 夜間・土日・祝日も相談可能(要予約)

    • メールでのご相談はこちらをクリック
    無料相談受付中!